ニュービューティ、これからの新しい美の定義とは(2)
こんにちは、yeni ディレクターの九冨 里絵(くとみ りえ)です。
デザイン性を重視したランジェリー、補正下着などジャンルを問わず、多くのブラジャーやショーツは着用時の身体の美しさと締め付けなどの着心地のバランスが大変重視されます。
色や装飾という上物のデザインへのこだわりだけで下着をつくることはできません。
生地やゴムの伸び率、ホックの数、カップのつくり、細部にまで計算が必要です。
下着を作り始めた時、難しく感じたのは心躍るデザインと機能性の両立でした。無理な締め付けを我慢することなく、デザインを妥協することなく、一番好きな自分でいることができる、心地良い下着を目指しました。
このコラムではブランドディレクターの目線で「ランジェリーという装飾品」であり「アンダーウエアという消耗品」でもあるyeniの下着づくりの哲学についてお話しできればと思います。
今回は「これからの新しい美の定義」についてお話ししたいと思います。
一番あなたらしいバストメイクを
yeni(イェニ)は「大人の女性が自分らしく生きるためのランジェリーブランド」です。
ブランド名のyeni(イェニ)は、トルコ語で「新しい」という意味です。
「女性が時代と共に変わりゆく価値観を柔軟に取り入れながら、軽やかに生きられるように」という思いを込めています。
yeniの前身であるTigerLilyTokyo(タイガーリリートーキョー)は2017年に「現代を生きる強く美しい女性のためのクローゼット」として、どの企業にも属さない独立系インポートランジェリーセレクトショップとして誕生し、パリ、ロンドン、ニューヨークなどで買い付けしたノンワイヤーブラやパッドなしのランジェリーを販売していました。
その頃はまだバストは分厚いパッドで丸く盛ってみせることが主流で、おしゃれな下着は勝負下着と呼ばれ、デートなど特別な日に「異性にみせるために着る」ものだと思われる風潮がありました。
そんな中でノンワイヤーブラやパッドなしのランジェリーを「自分のために着る」という考えへの理解を得ることは大変難しいことでした。
しかし、InstagramやTwitterなどのSNSを通じて、そういった考えに共感して下さった女性を中心に話題になり、インポートランジェリーからオリジナル商品へ、店舗からオンラインショップへと形を変えながら、今日までブランドを継続することができました。
前回のコラムに書きましたが、昨今は画一化された容姿を持つ人を崇めるのではなく、「ひとりひとり誰もがあらゆる先入観から解放され自分らしい美しさを謳歌することができる世界をつくろう」そういった考えがより広い世代や人種、性別に共感をもって受け入れられるようになりつつあります。
「一番あなたらしいバストメイクを」というコンセプトで開発したyeniのノンワイヤーブラも、たくさんのお客様から、ご自身のバストに沿う快適な付け心地と、ラインの美しさに感動したというご感想をいただくことができました。
自分のサイズに向き合う、自分らしさの本当の意味
ランジェリーブランドを立ち上げて5年が立ち、「リアルサイズ」という言葉が市民権を得たことを嬉しく思います。
その言葉にはサイズ、性別、人種に関係なく、痩せていても太っていても、すべての人が自分の身体に違和感なく生きられる世の中になるようにという願いが込められていました。
一方、多様性が受け入れられるようになったことで、何が美しいのか、自分が目指すべき姿がわからなくなったという声も聞こえます。
自分らしさは、周囲の環境や体調、心持ちによって常に変化し続けるものです。
生まれたままの姿で生きられる人なんていない。
どんな人も今の体型になる過程で、主に食生活や運動習慣の多大なる影響を受けているはずで、そして、その過程で“自分らしい”選択をする権利は誰にでもあります。
サイズは生まれ持った要素と生き方の掛け算です。
努力で叶うこともあれば、もちろん叶わないこともあります。
自分自身に「そのままでいいよ」と言ってあげれる優しさと「もっと頑張ろう」と励ませる強さが、これからの「自分らしさのあり方」になっていくのではないでしょうか。
yeniはあなたの優しさも強さも、その両方を応援できる存在でありたいと思います。
yeniが目指す「ニュービューティ」とは
yeni(イェニ)は、アンダーバスト65〜90cm、A〜HカップまでをカバーするM2〜LL3の9サイズ展開でスタートします。サイズ展開は今後も増やしていく予定です。
「私のサイズは展開がないかも...」と思いながら、オンラインショップのURLをクリックするお客様ができるだけ少なくなるように思いを込めてリブランディングを行いました。
また「私のサイズはカップが大きくて、小さいサイズに比べてバランスが悪い」そう感じる人が少なくなるように、どのサイズもバランスよく見えるよう工夫しました。
yeniのランジェリーを身につけた時に「つけない時の自分より、きれいになった気がする」「気分が高揚する」そう感じていただけると嬉しいなと思います。
私たちは誰もが自分らしく、下着を選ぶ自由をサポートしていきます。yeni(イェニ)との出会いで、毎日を少しでも穏やかに、ポジティブに、笑顔で頑張れる人が増えるように祈っています。
前回のコラム
ニュービューティ、これからの新しい美の定義とは(1)
yeniでは、販売開始のお知らせやイベントのご案内はLINEにてお届けしております。商品についてのご質問やサイズのご相談も可能です。ご登録はこちらから