「ショーツのゴムが食い込んで痛い」
「長時間つけていると苦しくなる」

そんなショーツのお悩みはありませんか?

1日中身につけるショーツだからこそ、締めつけのない“ストレスフリー”な履き心地を大切にしたいもの。

 

今回のコラムでは、ショーツによる不快感の原因と、快適に過ごせるアイテムの選び方をお届けします。
肌にも心にもやさしい1枚を見つけるヒントにしてください。


 

ショーツの「締めつけ」が起きる3つの原因

1. ゴムのきつさ
ウエストや足口に使われるゴムがきついと、皮膚を圧迫して跡が残ったり、痛みを感じる原因に

2. サイズが合っていない
体型に合っていないサイズを選ぶと、余計な締めつけやズレが生じて不快感が増す

3. 生地の伸縮性不足
ストレッチ性が弱い素材は動きにフィットせず、座ったときや動いたときに突っ張る感覚が出がち

 

ストレスフリーなショーツに共通する3つのポイント

1. ノンゴム設計
ウエストや足まわりに「ゴムを使わず生地でフィットさせる」タイプは、締めつけが少なく快適

2. ストレッチ素材&立体パターン
身体の動きに合わせて伸びる生地や、女性の体に沿うカーブ設計が快適さをキープ

3. やわらかい天然素材
綿、シルク、テンセルなどのナチュラル素材は肌あたりがやさしく、長時間の着用でもストレスが少なめ

 

ストレスフリーなおすすめのショーツタイプ

1. シームレスタイプ(縫い目がない)
肌との摩擦を最小限に抑え、ラインも響きにくい 

2. ボクサータイプ or フルカバレッジタイプ
お尻を包み込む安心感と、ズレにくさが魅力

3. ノンゴム・ウエスト折り返しタイプ
ウエストゴムを排除した仕様で、ゆるやかにフィット


yeniで選ぶ穏やかに包み込むショーツ

人気No.1 フレアショーツ

脚口にゴムを使わず、生地端にミシンをかけるだけのソフトでごろつかないデザイン。腰周りでゆったり着用できるフレアショーツは、そけい部に負担をかけず寝るときだけではなく、自宅でのタイムにも最適です。

 

 

おへそまですっぽり包み込むハイウエストショーツ

フロントは安心感がありながら、深くカッティングされた履き口は脚を長く見せ、バランスの良い仕上がりに。ヒップを包み込みながら、締め付け感なく履いていただけます。


 


ノーマルタイプがお好きな方におすすめビキニショーツ

足口の一部にステッチを入れずにシームレスにすることで、ラインが響きにくい仕様に。ノーマルタイプですが、シンプルな中に計算された切り替えデザインで締め付け感なく履いていただけます。

 

 

yeniのショーツは、テンセル™モダール繊維を贅沢に使用しております。
この素材ならではの肌触りの良さと吸湿性、優れたストレッチ性により、包み込むような着心地を体感していただけます。


 

ショーツは「ラク」でも妥協しない時代

今の下着は、見た目も可愛くて、しかも快適なアイテムがたくさんあります。
特にショーツは1日の中で長時間肌に触れるもの。だからこそ、ストレスを感じにくい設計のものを選んで頂きたいです。


「今日はちょっとラクしたいな」「この服にはラインが響かないショーツを」——
そんな風に、自分の“心地よさ”を大切にする選択が、毎日を少しだけ軽やかにしてくれます。

yeniのショーツが、あなたの毎日にそっと寄り添えますように。

 

yeniショーツ一覧はこちら