毎日身につけるブラジャー、みなさんはどのように洗っていますか?

洗濯機で他の衣類と一緒に洗う派、デリケート用洗剤で手洗いする派、それぞれのスタイルがありますよね。
下着は直接肌に触れるものだからこそ、洗い方次第で寿命や着心地に大きな違いが出ることもあります。


そこで今回、インスタのフォロワーさんにアンケートを実施!
実際の洗い方などみんなの本音を聞いてみました。

コラムの最後に下着をキレイに長持ちさせるための洗い方のコツもご紹介してますのでぜひ参考にしてください。

 

 

 

Q1. 下着はどうやって洗濯してますか?






Tips
ブラジャーの使用期限の目安は...?

▽ そのまま洗濯機で洗う場合
目安:約3〜6ヶ月(かなり劣化が早い)

  • ワイヤーの歪み、ホックの緩み、レースのほつれが早く出る
  • 型崩れや生地の傷みが激しく、着け心地が悪くなりやすい

おすすめ対策:最低でも洗濯ネットを使用し、デリケートコースで洗う


▽ 洗濯ネットに入れて洗濯機で洗う場合
目安:約6ヶ月〜1年(比較的長持ち)

  • ネットに入れることで摩擦や絡まりを軽減できる
  • とはいえ、水流のダメージはあるので、徐々にゴムが伸びたり形が崩れる

おすすめ対策:洗濯後は手で形を整え、平干しすることで寿命を延ばせる


▽ 手洗いの場合
目安:1〜2年(最も長持ち)

  • 生地やワイヤーに余計な負担がかからず、形がキレイに保たれる
  • 正しい乾かし方をすれば、ゴムの劣化も遅くなる

おすすめ対策:ぬるま湯&デリケート洗剤を使い、やさしく押し洗い&陰干し

 

 

Q.2 洗剤は何を使ってますか?

 

Tips!
洗剤の選び方のコツは...?

▽ 中性洗剤を選ぶ

  • 理由:中性洗剤は生地を傷めにくく、色落ちしにくい
  • おすすめ:「おしゃれ着用洗剤」や「ランジェリー専用洗剤」

強い洗浄力のある「弱アルカリ性洗剤」は、生地の劣化を早めるので避ける

▽ 無添加・低刺激がベスト

  • 理由:デリケートな肌に直接触れるものだから、肌荒れしにくい洗剤が◎
  • おすすめ:香料・漂白剤・蛍光剤フリーのもの

敏感の方は「オーガニック洗剤」「ベビー用洗剤」もおすすめ

▽ すすぎやすいものを選ぶ

  • 理由:洗剤の残留は肌荒れや黄ばみの原因に
  • おすすめ:泡切れがよく、すすぎが簡単なもの

粉末洗剤は溶け残りやすいので液体洗剤の方がおすすめ

 

 

毎日身につける下着は、肌に寄り添う大切なアイテム。お手入れ次第で、美しい形や快適な着け心地をキープできます。

自分の体を大切にするためにも、愛情を込めてケアしてみてください。

 

ノンワイヤーブラはこちら